• 2025.01.23

    2025年第1回 四国別格二十霊場まいり

    四国別格二十霊場は、四国八十八ヶ所とともに別格札所として開設された歴史を有する霊場です。
    お遍路のしるしの「納経帳」「掛軸」「白衣」、各寺院の珠を集めた「招福念珠」の完成も楽しみに加え、心の安らぎを求めて、四国別格二十霊場まいりを計画いたしました。

    心の念珠をつくりませんか
    (別料金・旅行お代金には含まれておりません)

    どうぞ、皆様お誘い合わせの上、ご参加下さいますよう心よりお待ち申し上げます。

  • 2025.01.16

    癒しの旅 世界遺産 高野山おまいりバスツアー

    高野山は、弘法大師空海が平安時代の弘仁7年(西暦816年)に嵯峨天皇より高野山開創の勅許を得、真言密教の本道場としてお開きになられました。弘法大師空海がご入定された聖地『高野山』は、宗派を問わず日本国内だけでなく世界の多くの方々が、心の安らぎを求め参拝、観光されています。高野山内の貴重な仏像・仏画を収めた霊宝館も今回のツアーの見どころです。また、宿坊ならではの朝の勤行にも参加できます。

  • 2024.12.16

    【2025友引遍路】1月から始まる「友引遍路」 日帰り

    日帰り17回で四国八十八ヶ所をおまいりします。ご住職様又は副住職様と各寺院で一緒に読経できる、友引遍路ならではの魅力があるツアーです。お一人様からでもご参加できます。★ご旅行にうれしい!バス電車共通お帰り切符、もしくは西駐車場無料駐車券付き。

四国へんろ

順拝は宗派に関係なく、仏教をも超えた
あらゆる人が参加出来る旅です

四国八十八ヶ所の霊場は、弘法大師空海によって開創されましたが、各札所には、大日如来、阿弥陀如来、釈迦如来、不動明王など、宗派にとらわれる事なく、数多くの仏様がおまつりされています。

四国へんろツアー

まつちか お遍路ショップ

お遍路グッズ オンラインショップ